心が疲れたときは休もう。疲労度チェック方法と超簡単セルフケア術

くたくた子

なんだか心も体もくたくた。。
コロナ禍の影響で精神的にもかなりやられている感じ。
今日は何もやりたくない…

Ayaka

そんなときは休みましょう!休んでいいんです。
自分がどれだけ疲れてるのか確認をして、
自分の心と体のためにセルフケアをしてあげましょうね♡

この記事はこんな方におすすめ
  • とにかく心も体もくたくたな人
  • コロナ禍の影響で精神的にストレスを感じている人
  • 疲れているけど休み方が分からない人
  • 疲れている自分をケアしてあげたい人
目次

疲れたときは、休もう。

こんにちは、シドニー在住ヨガインストラクターのAyakaです。

ヨガやセルフケアについて、日々発信しています♡

今日のテーマは「疲れたら休もう」です。

皆さん…疲れてないですか?

体、大丈夫ですか?

心、大丈夫ですか?

先日の10月9日、オーストラリアでは「World Mental Health Day」ということで

セルフケアやメンタルヘルスについてYouTubeで特集が組まれていました。

有名YouTuberがセルフケアについて発信している数々の動画を見て、私もすごく感銘を受けて。

今、日本人に必要なのはこれだ。って思ったんです。

2020年。クレイジーな年でした、本当に。

コロナウイルスが人類にもたらした影響は、計り知れない。

もし、体が疲れていると感じたら。

心が疲れていると感じたら。

少しだけ、目を閉じて。

自分のために”休む”時間を作ってあげましょう。

あなたの疲れはどのくらい?疲労度チェック

さて、私、実は先日ものすごく疲れとストレスを感じた日がありました。

ヨガインストラクターやっててもね、365日ハッピー♡元気モリモリ~♡なわけではないんですよ。笑

海外で暮らしているとそれなりに色々ありますし、何より人生って山あり谷あり。

私も落ち込む日はめっちゃ落ち込むし、疲れたらクタクタになるし、「何もしたくない!」って思う日もあります。

基本的にはポジティブな発信をするように心がけていますが、

私はあえて落ち込んでいるときもありのままの自分を発信することで

人間らしさを表現できたらな〜とも思っています。

なので、私のTwitterを見ていると元気のない日は一目瞭然でわかりますよ〜(*^^*)笑

でもね!

やっぱり私はヨギーなので、疲れたときのセルフケアは結構上手にできるんです♪

「あ、今日の私はとっても疲れてるな。ストレスたまってるな。休んであげないとね。」

と思えること、気付けることが大事。

気付いてあげることで、疲労のダメージを最低限に済ませることができ、早めに回復することができるんですよね。

「なんか疲れた…」と思っているあなたに、おすすめの疲労度チェック方法があります。

Q.
もしあなたの体にスマホと同じような充電ゲージがあるとしたら、
今あなたの充電残量は何パーセントですか?

あなたの答えは何パーセントでしたか?

「疲れた」と言いつつ、自分の疲れ度ってわからないことが多いんですよね。

この質問を自分で自分にしてあげると「今日は結構やばいな」ってわかってあげられるのでとってもおすすめです。

疲労度が高かったら、たっぷりとセルフケアしてあげよう

さっきのチェックで充電が50%以下だった方。

自分を自分でいたわってあげましょう♡

セルフケアって、このコロナ禍を楽しく生き抜くためには必須のスキルだと思っています。

Ayaka

そんなときは休みましょう!休んでいいんです。
自分がどれだけ疲れてるのか確認をして、
自分の心と体のためにセルフケアをしてあげましょうね♡

今すぐ簡単にできる!疲労回復セルフケアのやり方

さて、そのセルフケア。

一体どうやるの?というお話ですが、実はとーってもシンプルです。

自分の心と体に「どうしたいのか」聞いてみましょう。

自分の胸に手を当てて、目をつぶって、どうしたいか聞いてみてください。

ゴロゴロしたいな〜って思うなら、ゴロゴロしましょう。

コーヒーが飲みたいなら、飲んであげましょう。

YouTubeを1日見たいなら、そうしてあげましょう。

SNSを見て疲れるなら、少し距離をとってあげましょう。

学校や会社を休めそうなら休んだっていい。

どうしても休めないなら、家に帰ってからじーーっくりとセルフケアの時間を取ってあげましょう。

日本人って真面目でがんばりやさんなので、こういった「自分の本当の声」を無視しがちなんですよね。

私も昔はそうやってずーっと無理して生きてきたなって思います。笑

この”シンプルなセルフケア術”を身につけてからは、本当に疲労回復やメンタル回復が早くなりました。

↑先日、元気がなかった日のセルフケアメニューです。

こうやって、自分が求めていることがあるならスマホのメモや手帳に箇条書きにして片っ端からやっていくのもいいですね♡

おわりに

今回は「疲れたときの疲労度チェックの方法」そして「疲れたときのセルフケア術」をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

すこーし、気持ちが楽になったなら嬉しいです♡

そして、もし今「疲れてる…」と感じてるなら。

今すぐ胸に手を当てて「自分がどうしたいのか」自分自身に聞いてあげてくださいね♪

【Ayaka提供コンテンツ】

▷月額制オンラインヨガサロン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる