ゼラニウムの効果効能【アロマテラピー検定対策】1発合格した私の勉強ノート

こんにちは、アロマテラピーインストラクターのAyaka(@ayaka_minty)です。

本日は「ゼラニウム」精油の魅力のご紹介をいたします♡

目次

ゼラニウム精油の植物データ

バラのような甘い香りで、自律神経を整え心と体のバランスを調節してくれます。
なんでも合う精油で、ブレンドでも重宝します。
AYAKA
甘い香りが優しい気持ちになるゼラニウム♡眠る前の寝室にディフューザーでたくのがおすすめです。また女性好みの香りのためアロマクラフト作りにも使いやすいです♪
ゼラニウムの精油データ

原料植物名 フクロソウ科

学名 Pelargonium asperum, Pelargonium gravelens

主な産地 エジプト、フランス、モロッコ、レユニオン島

精油製造法 水蒸気蒸留法

主な成分 ゲラニオール、シトロネオール、メントン、リナロール

ゼラニウム精油の特徴とプロフィール

「ニオイゼラニウム」と呼ばれる多年草で、フローラルで甘く優雅な香りの精油です。

ローズと同じ芳香成分であるゲラニオールやシトロネオールなどを多く含み、ローズに似た香りがほとかにします。

この香りには心身ともにさまざまなバランスを保つ作用があり、落ち込んだ気分を明るくし、ホルモンバランスを整えて婦人科系の症状をやわらげます。

また、セルライトやむくみの解消を促したり、皮脂のバランスを整える働きがあります。

17世紀初頭、南アフリカの喜望峰を航海した船員によりヨーロッパに持ち込まれ、その後フランスのグラース地方で香料を得るための栽培がはじまり、19世紀後半にインド洋のレユニオン島に渡りました。

現在では世界各地で栽培されており、ハーブ園など、日本でも観賞用に多く栽培されています。

寒さに弱く、冬季は音室または室内で栽培します。花が開く前の葉を収穫し、水蒸気蒸留法で精油を得ます。

ゼラニウム精油の作用

鎮静、抗うつ、高揚、強壮(精神・神経系・循環器系・内分泌系)、消毒、抗真菌、うっ血除去、止血、利尿、細胞成長促進、瘢痕形成、収れん、抗炎症、皮脂バランス調節、デオドラント、防虫

有効な心の症状

ストレス、不安、パニック、抑うつ、PMS、更年期障害

有効な体の症状

神経緊張、動悸、むくみ、血行不良、セルライト、便秘、胸焼け、下痢、胃腸炎、のどの痛み、PMS、ホットフラッシュ、膣の乾燥、月経不順、膀胱炎

有効なお肌の症状

乾燥肌、脂性肌、湿疹、皮膚炎、にきび

ゼラニウム精油の注意事項

  • 妊娠初期は使用しないこと。
  • まれに肌刺激がある。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる