アロマテラピーとは何?基礎中の基礎!【アロマテラピー検定対策】1発合格した私の勉強ノート

ひとつの小さな精油ビンから落ちる香りのひとしずく。

そこから広がる香りをかぐだけで、私達は心身ともに心地よい気持ちになれます。

それは、なぜでしょう?

ちゃんと理由があります。

アロマテラピーとは何かを学ぶと、もっとアロマテラピーの魅力を感じることが出来ます。

AYAKA
今回は日本アロマ環境協会が定める”アロマテラピーとは”を頭に入れていきましょう!シンプルですが、しっかりと検定に出る範囲内です。

「アロマテラピーとは」公式テキストでも最初に出てくる基礎中の基礎。

シンプルなのですが、必ずアロマテラピー検定にも出てきます!

アロマテラピーに関してはブランドによって言っていることが違ったりします。。。

アロマテラピー検定を受ける際には、あくまでも「日本アロマ環境協会が定めているアロマテラピー」をしっかり理解するようにしましょうねー!

目次

アロマテラピーとは

アロマテラピーとは、植物の香りを楽しみ心身の健康に役立てることです。

アロマテラピーでは、植物の香りとして精油(エッセンシャルオイル)を用います。

精油の香りは心地よく、リラクゼーションリラックス美や健康管理に役立てることができます。

アロマテラピーで香りを楽しみ活用することで、人間の体がもつ本来の自然治癒力を引き出すことが出来ます。

アロマテラピーでは、人の心と体に部分的ではなくホリスティック(全体的)に働きかけることができます。

【大事】AEAJでは「アロマテラピー」を次のように定義しています。

ではここで、しっかりと日本アロマ環境協会が定義する「アロマテラピー」とはなにか?しっかりと理解しておきましょう。

アロマテラピーは精油を用いてホリスティック(全体的)な観点から行う自然療法である。

AEAJの定義する「アロマテラピーの目的」

アロマテラピーの目的は以下のとおりです。

アロマテラピーの目的
  1. リラクゼーションやリフレッシュに役立てる
  2. 美と健康を増進する
  3. 身体や精神の恒常性の維持と促進を図る
  4. 身体や精神の不調を改善し正常な健康を取り戻す 

    引用:日本アロマ環境協会

現在、アロマテラピーはさまざまな分野に取り入れられ、幅広く活用されています。

  • 美容
  • 健康増進
  • リラクゼーション
  • スポーツ
  • 介護
  • 医療施設
  • 予防医学

アロマセラピーとアロマテラピーの違いって?

ここで余談ですが、「アロマテラピー」と「アロマセラピー」の違いって知っていますか?

では、それぞれ英語に直してみます!

  • アロマセラピー=Aromatherapy
  • アロマテラピー=Aromatherapy
AYAKA
…そう、つまり一緒です!(笑)

よく、「トリートメントがアロマセラピーで芳香浴がアロマテラピー?」と勘違いされる方も多いのですが…

アロマテラピーもアロマセラピーも同じ”芳香療法”という意味に変わりはありません。

アロマテラピーがフランス読み、アロマセラピーがイギリス読みで、読み方の音が違うだけなんですね。

公益社団法人日本アロマ環境協会では”アロマテラピー”といっています。

AYAKA
では引き続き、アロマテラピー検定の勉強頑張ってくださいね♪質問等はコメント欄でお気軽にどうぞ♡

[postlist catid=”453″ btntext=”もっと見る”]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる