はい、以前からこのブログにてご報告しておりました
私のワーホリビザ→学生ビザ切り替え大作戦。
昨日、無事に
学生ビザが降りましたぁ〜♡♡♡
なななんと、心配性の私にミラクルが味方してくれたようで
申請して、1秒で降りたのですっ(*´ω`*)
もう、本当に奇跡!!
実は、ビザ申請をした前日
つまり私の30歳の誕生日に
ビザ申請をしてくださるエージェントの方に
「学生ビザ申請に必要な英作文、自分で書いてみてください」と言われ
仕事の後、夜な夜な一生懸命英作文(GTEと呼ばれるもの)を書いたんです(TдT)
ただでさえ、普通の人よりだいぶ心配性な性格の私は
「自分で書いてビザが却下されたらどうしよう」と震えるほど心配だったので
泣きそうになりながら英文を書いてたのですがorz
私がPCの前でウジウジしてるところに彼が帰ってきて
「書き終わったら添削してあげるから大丈夫!!がんばれ!!」
と言ってくれ
実際書き終わった後、すごく綺麗な英文に添削してくれました(TдT)
彼は私なんかよりだいぶ英語ができるので
もう本当に神かと思いました…
500倍くらい惚れ直した!!!
ちなみに彼は沖縄生まれの生粋のなんくるないさー星人なので
「あやちゃんがなんでそんなにビザが取れるか心配するかわからん。取れるから大丈夫でしょ」と言ってました。笑
そして翌日
3月19日の午前
ビザ申請をして
その直後Granted!!
たまーに、ビザ申請した直後に取れる話を聞きますが
まさか私の元にそのミラクルが降ってくるとは思わなかったので
(私はセカンドワーホリビザも降りるまで2ヶ月かかった)
感動笑い泣き!
年が明けてから、
ビザどうする、将来どうする、あーだこーだ
学校探しから支払いのこと、
何かしらがずっと頭の中で悶悶悶悶とあったので
やーーーっと
スッッッキリ!!
したわけでございまする(TдT)
はーぁっ
よかったっっっ( ;∀;)
まあでも、あんなに頑張った英作文
移民局は読んでもくれなかったわけなんですがね!!(笑)
それでも、今回
学生ビザを申請する動機や夢
について書いた英作文の中に
嘘は1つもなくて!
国際的なヨガインストラクターになって
心と体の健康を維持したい人を助ける人になりたい。
ばっくり言うとこんな感じ↑なんですが
自分で書いてみてよかったなぁーなんて思ってます♡
ビザも降りたし、
これでしばらくは一安心!!
ビザ申請で出費がたくさんありましたが
出費もまーひとまずは落ち着いたので
これからもシドニーに滞在する中で
モリモリ貯金して日本に帰れるくらい頑張ります!!
3月18日の誕生日に彼からお花をもらって
3月19日は大好きなオーストラリアに滞在できるビザが移民局からプレゼントされました♡
ここから、さらに楽しいシドニー生活が待っているはず♪
カフェ巡りも、ブログも、
ここからさらにヒートアップさせちゃうよ!!
これからもよろしくね♪
ではでは、またね〜バイバイ(^_^)/~
コメント