ジュニパーベリーの効果効能【アロマテラピー検定対策】1発合格した私の勉強ノート

こんにちは、アロマテラピーインストラクターのAyaka(@ayaka_minty)です。

本日は「ジュニパーベリー」精油の魅力のご紹介をいたします♡

目次

ジュニパーベリー精油の植物データ

お酒のジンの香りづけで有名な精油。フレッシュで暖かく鋭い、繊細な香り。
疲れてるときに心がシャキッとなり、物事にチャレンジする元気をくれます。
AYAKA
むくみ解消効果もあるので、筋肉痛のときや体のむくみが気になる時など、オイルトリートメントに使用するのがおすすめですよ♡
ジュニパーベリー精油の植物データ

原料植物名 ジュニパーベリー

科名 ヒノキ科

学名 Juniperus communis

主な産地 アルバニア、インド、フランス、ブルガリア

抽出部位 果実

精油製造法 水蒸気蒸留法

主な成分 カンフェン、サビネン、テルピネン、-4-オール、α-ピネン

ジュニパーベリー精油の特徴とプロフィール

 

ウッディーで爽やかな香りが特徴の精油。

原料のジュニパーベリーは、ヨーロッパでは昔から「悪魔祓いのハーブ」として知られていました。

それは強力な殺菌作用があることから、悪魔=病気を追い払う力があるものとされていたためです。

ジュニパーベリーは、北半球の乾燥した丘陵地帯に育つ常緑樹です。和名は「セイヨウネズ」「トショウ」です。

果実は松脂に似た苦味のある香気があり、古くから洋酒のジンの香りづけに用いられてきたことで有名です。

もともと、17世紀にオランダの医師フランシスクス・シルヴィウスが、利尿作用のあるジュニパーベリーを利用して作った薬用酒がジンのはじまりです。

ジュニパーベリー精油にはサイプレスやヒノキと共通の成分が含まれ、森をイメージさせる香りはリフレッシュを促します。

ジュニパーベリー精油の作用

催淫、強壮(精神・神経系)、刺激(泌尿器系)、消毒、殺菌、加温、解毒、駆風、通経、利尿、鎮痙、抗痙攣、抗リウマチ、瘢痕形成、収れん、抗炎症、発汗

有効な心の症状

ストレス、心配性

有効な体の症状

神経衰弱、神経緊張、風邪、インフルエンザ、セルライト、むくみ、無月経、月経困難症、膀胱炎、リウマチ、関節炎、こわばり、痛風

有効なお肌の症状

脂性肌、にきび、湿疹、皮膚炎

注意事項

  • 妊娠中は使用しないこと。
  • まれに肌刺激がある。

おすすめのジュニパーベリー精油

私のおすすめはニールズヤードとフロリハナの精油です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる